Doorkeeper

Our future with new technologies_Report for Robotex International Festival 2019 and 10 days in Estonia.

2020-01-13(月)13:00 - 15:00 JST

CO★PIT

東京都港区港南2-14-14 品川インターシティフロント 6階

申し込む

申し込み受付は終了しました

今後イベント情報を受け取る

一般チケット 1,500円 前払い
参加はできないけど後で動画希望 1,500円 前払い
お菓子と飲み物を準備しようと思います 小学生以下はこちらのYoutubeチャンネル登録で無料です→https://youtu.be/MX6582MthOU

詳細

こんにちは。井上美奈です。11歳になりました。
私でもできることがあるかなと思って、2019年2月にStartup Weekendに行き始めてから少しずつ活動し始めました。

私は5月にエストニアとアジアと日本のお友だちをつないでもっと一緒にいろんなことができるようにしてみたいと思って、クラウドクラウドファンディングをはじめました。そのクラウドファンディングで6月にエストニアに行ったときには、できたこともあったけどできなかったこともありました。夏休みで学校がお休みだったり、カロリさんがバカンスでエストニアにいなかったり。あとは、冬にエストニアの人はサウナにいって凍った湖に飛び込むと聞いてそういうのもやってみたいなと思いました。それでもう一回冬に1月の終わりからもう一度エストニアに行ってきました。せっかく行くから今度はちょっと調べてから行こうと思ったら丁度冬にRobetex International Festivalがあるのを9月に知って、お手伝をさせてもらえることになりました。それで今回はロボットをテーマに行ってみようと思いました。
つぐは君とえりかちゃんという2人のお友だちとつぐはくんのお父さんも一緒です。それから私は OriHimeRoBoHoNも一緒に連れて行きました。
エストニアに一緒にきてくれたお友だちやRobetex International Festivalでであったみんなと報告会をしたいと思います。

私が今回エストニアでやってみたことやエストニアの教育研究大臣に許可をもらってできることになった実験のことや、次にやってみようと思っている事もお話しをしたいし、交流をしながらなにができるかみんなと一緒に考えられたらうれしいです。
エストニアに興味がある人、ロボットでできることに興味がある人、教育に興味がある人、今のところ興味はないけどおもしろそうだと思ってくれた人、私の活動に興味を持ってくれる人、子供の人も大人の人もおじいちゃんもおばあちゃんも来てもらえたらうれしいです。よろしくお願いします。

タイムテーブル
12:50 受付
13:00 開始のあいさつ 
13:05 片岡嗣葉 くん(小学6年生)
13:15 片岡照博さん(大人)
13:25 鈴木 拓さん(大人)
13:35 Surai Shin さん(大人) 
13:45 えりかちゃん(小学3年生)
13:55 桑村海光さん(大人)
14:05 天野匠さん(大人)
14:15 井上美奈(小学5年生)
14:30 Kota Alex Saitoさん(エストニアからオンラインで)
14:40 質問やお話、自由に交流
15:00 終了

ーーーーーーーーーーーーーーー
登壇者紹介
片岡嗣葉 (かたおか つぐは)くん
レゴが大好きな小学校6年生。
小学校1年生のときにLEGO mindstormに出会う。2年生の時よりWRO (World Robot Olympiadオープンカテゴリーにて全国大会へ連続出場。4年生の時には南米コスタリカ国際大会へ出場。5年生の時にはタイチェンマイ国際大会へ出場。

ロボットを通じて世界中に仲間を作りたいと、2019年秋「音楽とロボットは言葉を超える」をテーマに、エストニアとオランダへ渡航。エストニアではRobotex Internationalにてブース発表したほか、アムステルダムにあるモンテッソーリ学校でプレゼンする機会を得る。これまで以上に世界とつながりたいと、活動の場を広げる計画を進めている。趣味はルービックキューブ

片岡照博(かたおか てるひろ)さん
株式会社コトナ 代表取締役 / 港区景観アドバイザー / 静岡文化芸術大学 非常勤講師
建築および都市デザインを学んだ後、インテリアデザイン事務所を経て色彩計画事務所に入社。国内外で再開発計画・商業施設・公共施設・住宅施設等のデザインに従事。
2015年「コドモからオトナまで人生を祝福する」をモットーに株式会社コトナを設立、 代表取締役社長に就任。
現在は、まち ↔︎ インテリア・コミュニケーション領域を横断しながらデザインを実践している。
受賞:グッドデザイン賞 2016、IDA Design Award2017、JID Award 2019、SDA賞等

鈴木拓(すずき たく)さん
1989年8月生まれ30歳
2013年3月に苦痛だった東京工業大学を卒業し、同年4月から株式会社サイバーエージェント新卒入社。
その後、2013年10月より小学生向けプログラミング教育事業を行う、グループ会社である株式会社CA Tech Kidsに参画し、事業立ち上げにチャレンジ。
2018年より同社取締役として従事していたが自分のキャリアに疑問を感じ、2019年12月にサイバーエージェント / CA Tech Kids 退職。
2020年1月末より単身エストニアへ行き、新規事業の立ち上げにチャレンジ予定。

Surai Shin さん
Robotex International Festivalで鈴木拓さんと一緒に会いました。すごく背が高くて、大きいです。それから12月5日にエストニアで私が開いたワークショップのイベントページの英語を直してくれたりして、すごく優しいです。

えりかちゃん
小学3年生です。私がエストニアに行くのに一緒にきてくれました。英語が上手です。マイクラも得意です!写真をたくさん撮ってくれていました。

桑村海光(くわむら かいこう)さん
私が初めてStartupWeekendに参加した時に、私のアイデアのチームになってくださいました。優しいです。和私のお気に入りロボットの一つ、RoBoHoNの企画や開発をされています。AIのことについて詳しいです。

天野匠(あまのたくみ)さん
Robotexのことについて詳しいです。Robotex International Festivalに入ったりとか、Telliskiviで開いたワークショップとかも手伝ってもらいました。

井上美奈(いのうえ みな)
11歳です。
StartupWeekendのオーガナイザー( https://nposw.org/
CO★PITのライター ( https://www.knowledgewing.com/kw/copit/voice/2019/11/20/1120-Mina'sfeeling-no3.html )
起業したいなと思って2019年2月StartupWeekend Roboticsに参加してから少しずつできそうなことからやってみています。エストニアは10代の起業家が多いと聞いて、STREAM教育というのがそれに関係あるのかなと思って、2019年5月にクラウドファンディングでたくさんの人が助けてくれてエストニアに行きました。
前編https://blog.readyfor.jp/n/n0536408e869b
後編https://blog.readyfor.jp/n/n100cdcc4a206
https://www.facebook.com/majandusministeerium/posts/2335442803168259
6月に行った時にできなかったこともあったので、冬にまた行きたいなと思ってもう一回行ってきました。それで前回よりたくさんのことができたけど、また宿題もできました。
ーーーーーーーーーーーーーーー
私の報告は以下のような内容です。
(ロボットと私について)
・私のお気に入りの日本のロボットOriHimeとRoBoHoNでできることについて
・Robotex International Festivalについて
・エストニアのMailis Reps教育研究大臣とのお話について
・エストニアのVIVISTOP telliskviでワークショップを開いてみたことについて
・ワークショップに来てくれたLubi経済副大臣とのお話について
(ロボット関係ないけどうれしかったこと)
・やっと会えたJobbaticalのKaroli Hindriksさん
・エストニアで活躍する建築家の林さん
・カンネルやっと手に入れました
・これから私がやってみようと思っていること
ーーーーーーーーーーーーーーー

Kota Alex Saito (こうた あれっくす さいとう)さん
こうたさんは、エストニアと日本の二拠点で暮らしています。エストニアでBlockhiveという会社をやっている日下光さんと出会って、その会社や自分で作ってSetGoという会社を経営しています。いつも助けてくれて、それから何かに挑戦するのに何歳でもどこに住んでいてもできるっていうのを若宮さんと一緒にやってやってくれています。(こうたさんを紹介した記事→ https://www.knowledgewing.com/kw/copit/voice/2019/10/25/1025-Mina'sfeeling-no2.html )。今回は「世界ゆるスポーツ協会」さんをRobotex International Festivalに連れてきてくれました。1月13日はもうエストニアに行っているから朝8時くらいになってしまうけどオンラインでお話してくれます。

コミュニティについて

なかま

なかま

子供でもできることがあると思っていて、10代でも起業する人が多いエストニアへ行ったら何かわかるかもと思って、飛行機代を集めるためにクラウドファンディングをやってみたら、たくさんの人に出会えて、助けてもらってエストニアに行けました。それでエストニアへ行って失敗から学ぶということを大切にしていると知ることができました。 それぞれの国でちがうところはあるけど、行動したらいいことがあるってことは同...

メンバーになる